◇2015人気犬種◆TOP3
- 人気ランキング, 調べる
- MIX犬, ゴールデンレトリバー, ジャーマンシェパード, チワワ, トイプードル, ラブラドールレトリバー, ランキング, 犬
- コメントを書く

ペットブームからペット文化になっている現代では
多くのワンちゃんや猫ちゃん、他にも様々なペットが飼われています
今年もおなじみの人気なワンちゃんや猫ちゃんのランキングが発表されました
では、どんなワンちゃんが人気なのでしょうか
TOP3を紹介します
◆No.1◆
◇トイプードル◇
2009年からの5連覇を達成したトイプードル
お人形さんみたいにクリクリした瞳がとても愛くるしいですよね
散歩をしていると、たくさんのワンちゃんとすれ違いますが
やはりダントツでトイプードルが多いです!
トイプードルは基本的に明るく活発でフレンドリーな性格の子が多く
全犬種の中でも2番目に頭がいいといわれています。
また運動能力も高い子ばかりなので、初心者でも飼いやすいワンちゃんです。
◆No.2◆
◇チワワ◇
テレビCMからチワワ人気が爆発して、いまでも人気を保ち続けているチワワ
大きな耳も特徴的ですが、小さくて愛らしい体に
ウルウルな大きな瞳で見つめられたらもう一気にノックアウトです
チワワは活発で好奇心も旺盛です、体が小さい分甘えん坊なところもありますが
大きな犬の前でも自己主張をする自意識の高いワンちゃんといえます。
独立心があり、お留守番も比較的得意なので、一人暮らしの人でも飼いやすいワンちゃんですが
人間からの愛情をたっぷりもらうことを何よりも喜ぶワンちゃんです
◆No.3◆
◇MIX犬◇
別々の犬種を組み合わせて生まれるMIX犬
最近では多くのMIX犬が出てきて、注目を集めています。
何種類か例をあげると
◇チワプー(チワワ×トイプードル)
◇ポメックス(ポメラニアン×ダックスフンド)
◇パグブル(パグ×ブルドッグ)
など数え切れないほどのMIX犬が存在します。
MIX犬は純血種の両親のいいところを受け継ぐことができ、生命力も強く
病気にもなりにくく長生きしてくれるというメリットがあります。
その分、MIX犬はまだ十分なデータもなく、マニュアルなどもないため
どんなMIX犬になるのかは育ってみないとわからないという部分もあります。
個人的には最近人気上昇中のポンスキー(ポメラニアン×ハスキー)に
完全にやられています
———————————————————————————–
以上がTOP3の発表でした
他にも
ミニチュアダックスフンド・柴犬・ポメラニアンなどのワンちゃんがTOP10にランクインしていました!
室内で気軽に飼いやすいという点もあり、小型犬が上位をしめていますね!
日本では小型犬ブームが止まぬ中
アメリカではまた違ったワンちゃんたちがランキングをしめています
ここで、アメリカの人気ワンちゃんTOP3も紹介します
◆No.1◆
◇ラブラドールレトリバー◇
1位からまったくもって傾向が違いますよ!笑
さすがというべきなのでしょうか、広大な敷地で走り回るワンちゃんが想像できます・・・!
ラブラドールレトリバーは世界的にも人気なワンちゃんで
現在世界で一番飼育頭数の多い犬種と推定されています。
日本ではよく盲導犬や警察犬として大いに活躍されていますね
とても頭のいいワンちゃんですが、性格はとても好奇心旺盛!
やんちゃなところもあるので、小さい頃からのしつけがとても重要です
社交性も高く他のペットとも仲良くなれるワンちゃんです
◆No.2◆
色んなお仕事でも活躍しているジャーマンシェパードは
警察犬や麻薬操作犬として人間社会にとても重要なワンちゃんといえるでしょう
学習能力もずば抜けていて、とても忠誠心が高く、侵入者などに対する警戒心は怠りません。
ジャーマンシェパードの優れた能力はトレーニングにより開花するため
しっかりとお互いの信頼関係が築きたっぷりのトレーニングと
体力のある方じゃないと難しいといわれているワンちゃんです
愛情をきちんと注いであげることにより社会性もしっかり身につくので
他のペットとも仲良くしていけるワンちゃんです
◆No.3◆
◇ゴールデンレトリバー◇
日本でも大型犬では1位にランクインしているゴールデンレトリバー
明るく穏やかで辛抱強い性格のため、お子様のいる家庭でも飼いやすいワンちゃんとして
家庭犬として多くの人気を集めています。
気配り上手で温厚なので、よほどのことがなければ怒ることもありません
飼い主にとても従順で責任感や警戒心もしっかりと持っているので
知らない人には大声で吠えるということもあります。
叱るといじけ易いので、褒めて育てて伸びるタイプのワンちゃんです
他にも
ボクサーやロットワイラーなどの大型犬をはじめ
ヨークシャテリアやプードルもランクインしていました
さすがアメリカというべきなのでしょうか
大型のワンちゃんは体が大きい分運動量も必要になってきます。
アメリカでは自分の庭で放し飼いでワンちゃんを飼っているお家も少なくありません。
日本でもドッグランが全国各地にありますが
なかなか毎日行くのは大変です
こういった文化の違いがワンちゃんのランキングにも反映されているのではないかな
と感じさせるTOP3でした
でもなにより
やっぱ自分の子が一番ですよね笑
以上
2015年の人気ワンちゃんランキングTOP3でした
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。